VWやアウディで採用される7速乾式DSG。
その心臓部「メカトロニクスユニット」は高額修理の代表格ですが、
ナイルプラスとTOYSのリビルト販売プロジェクトにより、
“純正にも劣らない品質を、より現実的なコストで”実現しました。

👉【ナイル×TOYS】メカトロリビルトプロジェクト始動!

エアコンONで異音がする原因まとめ|音の種類でわかるトラブルと対処法

エアコン故障 【故障の症状と修理費用】
記事内に広告が含まれています。

VWで エアコンON時のみ音が出る 場合、
発生源はほぼ以下の3系統に絞られます。

  • ブロアファン(送風ファン)系
  • フラップ・アクチュエーター系(風向切替)
  • ベルト・コンプレッサー系(駆動音)

この記事では エアコン異音ナビ として、症状を選ぶだけで原因ページへ最短誘導できるように構成しています。


① カラカラ・カタカタ音

最も多い異音。ほぼ ブロアファンの異物混入 or 摩耗

ブロアファンにゴミが当たっている

  • 葉っぱ・虫・ホコリ
  • 回転と同じリズムで “カラカラ”

→ 詳細:「エアコンONでカラカラ音|原因と修理費用」

ブロアファンの摩耗

  • 経年車で多い
  • ファンが偏摩耗 → ガタつき音

→ 詳細:「ブロアファン × カラカラ音」

フィルター枠の歪み

  • DIY交換でズレやすい
  • 風が乱れて異音に

② ゴロゴロ・ゴー音(低い響き)

低速の“うなり”は ブロアモーターのベアリング劣化 or エアコンコンプレッサー が典型。

ブロアモーターのベアリング不良

  • 風量1〜3で特に出やすい
  • 多くは “ゴロゴロ”“ゴー” と低い音

「ブロアファン × ゴロゴロ音|原因と修理費用」

コンプレッサーの内部摩耗

  • エアコンON時だけ出る
  • アイドリングでも音が続く
  • 走行中はロードノイズに埋もれる

エアコンコンプレッサー不調まとめ


③ シュー・シー音(風が漏れるような音)

これは 減圧弁・ガス圧・配管系 の可能性が高い。

エアコンガスが不足している

  • 冷えが悪い+シュー音が出る
  • ガスが少ないと冷媒通過音が強く出る

「エアコンONでシュー音|原因と走行可否」

エキスパンションバルブ(減圧弁)の作動音

  • 普段より大きい
  • “シューーー”が長い

→ ガスクリーニングで改善することも

配管の振動

  • 車齢が上がると固定クリップが弱る
  • アイドリングで特に聴こえやすい

④ ヒューヒュー・ビュービュー(笛のような音)

これは フラップモーター/アクチュエーター が濃厚。

原因

フラップの軸が引っかかる

  • 温度や風向きを変える時に音が出る
  • “風の圧がかかった瞬間だけ”鳴る

「ブロア/フラップ × ヒューヒュー音」

アクチュエーターのギア欠け

  • 薄い“ヒュイーン”が途切れながら出る
  • 一瞬だけ出て消えることも
    → フラップ制御不良とセットで発生しやすい

⑤ パタパタ・バタバタ(断続的な羽音)

ブロアとフラップの複合パターン。

ブロアファンに軽い異物

  • 風量を変えると音の大きさが変わる
  • 羽が何かを“叩いている”音

「ブロアファン × パタパタ音」

フラップが中途半端な位置で固着

  • 自動モードの時に特に多い
  • パタパタ → 止まる → パタパタ の繰り返し

⑥ キュルキュル・キーン(高い金属音)

これは コンプレッサー or ベルト系 の可能性が高い。

ベルトの滑り

  • エアコンONにした瞬間だけ鳴く
  • 雨天後・水たまり後に多い

「アイドリング × ベルト周りの異音」

コンプレッサープーリーの軸音

  • “キーン”と高い連続音
  • 走行中でも音が目立つことがある

「コンプレッサー不調まとめ」


自分でできるチェックポイント

音が出るタイミング

  • ONにした瞬間だけ → ベルト or フラップ
  • 常時 → ブロア or コンプレッサー

音の高さ

  • 低音(ゴー音) → ブロアモーター
  • 高音(キーン) → ベルト・プーリー

冷え具合の変化

  • 冷えが弱い+異音 → ガス or エキスパンション

風量で変化するか

  • 風量依存 → ブロア
  • 風量関係なし → コンプレッサー

修理費用の目安

症状・原因修理費用の目安
ブロアファン異物除去3,000〜8,000円
ブロアモーター交換20,000〜40,000円
フラップモーター交換15,000〜35,000円
コンプレッサー交換80,000〜150,000円
ベルト交換(テンショナー含)10,000〜25,000円
ガス補充5,000〜10,000円
ガスクリーニング15,000〜25,000円

👉VW専門店ナイルプラスのメンテナンス・カスタムの費用&作業日数まとめ

異音の種類別の関連記事

ブロア系

フラップ・アクチュエーター系

コンプレッサー系

専門記事

  • B8パサート:風が出ない故障例
  • フラップモーター・内外気切替の専門記事

車種別の不具合詳細

不具合の“出方”は似ていても、「どのモデルでどんなトラブルが多いか」は車種ごとに少しずつ違います。
車種別の傾向や、他のオーナーに多い故障事例は、以下のページでまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました