Volkswagen Golf 8 VS プジョー 308 類似車種徹底比較

Golf 8
記事内に広告が含まれています。

フォルクスワーゲンの名車「Golf 8」と、フランスのスタイリッシュな「プジョー 308」。

どちらもCセグメントを代表するハッチバックとして人気のある車種です。

この記事では、この2台を徹底的に比較して、それぞれの魅力や特徴、選ぶときのポイントをわかりやすく解説していきます。

項目 Volkswagen Golf 8 Peugeot 308
メーカー フォルクスワーゲン(ドイツ) プジョー(フランス)
全長×全幅×全高 4,295×1,790×1,475mm 4,420×1,850×1,475mm
ホイールベース 2,620mm 2,675mm
エンジン 1.0L / 1.5L ガソリン(eTSI) 1.2L ガソリン / 1.5L ディーゼル / PHEV
トランスミッション 7速DSG 8速AT
駆動方式 FF FF
燃費(WLTCモード) 約16.5km/L(1.5eTSI) 約16.0km/L(1.2Lガソリン)
最小回転半径 5.1m 5.4m
安全装備 ACC、レーンキープ、緊急ブレーキ 他 ACC、車線逸脱警報、ブラインドスポット 他
インテリア デジタルコックピット+タッチパネル操作 i-Cockpit+個性的なメーター配置
価格帯(新車・税込) 約350万〜450万円 約320万〜460万円
リセールバリュー ◎(高い) ○(やや低め)

Golf 8と308、どんな車?

Golf 8の基本情報

  • メーカー:フォルクスワーゲン(ドイツ)
  • 全長×全幅×全高:4295mm×1790mm×1475mm
  • エンジン:1.0L/1.5L ガソリン、eTSIマイルドハイブリッドなど
  • トランスミッション:7速DSG
  • 駆動方式:FF
  • 特徴:質感の高い内装、安定した走行性能、デジタルコックピット

プジョー 308の基本情報

  • メーカー:プジョー(フランス)
  • 全長×全幅×全高:4420mm×1850mm×1475mm
  • エンジン:1.2Lガソリン、1.5Lディーゼル、PHEVもあり
  • トランスミッション:8速AT
  • 駆動方式:FF
  • 特徴:デザイン重視のスタイル、軽快なハンドリング、i-Cockpit

外観デザインの比較

Golf 8:控えめだけど洗練されたデザイン

ドイツ車らしく、直線とシンプルさを活かした飽きのこないスタイル。フロントのライト周りは先代よりもシャープになり、精悍な印象が強まりました。どんなシーンでも浮かない“万能選手”的なデザインです。

プジョー308:目立ちたい人に刺さるデザイン

フロントのライオンマーク、鋭いLEDデイライト、ワイドなグリルは存在感抜群。街で見かけると思わず目で追ってしまうようなスタイリッシュさが光ります。国産車にはない個性を求める人にピッタリ。

内装と装備の違い

Golf 8:質実剛健なドイツ流コックピット

質感が非常に高く、デジタルメーターや大型モニターが標準装備。操作系はタッチ式になり、近未来感がありますが、操作に慣れが必要な点も。

プジョー 308:先進的かつ攻めたインテリア

i-Cockpitと呼ばれる低いハンドルと高い位置のメーター配置が特徴。初めは違和感がありますが、慣れるとスポーティな感覚がクセになります。シートの座り心地も上々。

走行性能の比較

Golf 8:安定感のある走りと静粛性

高速道路でも直進安定性が高く、乗り心地も上質。マイルドハイブリッドの効果で加速もスムーズです。ステアリングは軽すぎず、しっかり感があります。

プジョー308:軽快で楽しいヨーロッパ車らしい走り

1.2Lターボとは思えない元気な走りが魅力。ハンドリングも軽快で、街中やワインディングでもキビキビ動きます。特にディーゼルモデルは低速トルクが強く、加速も気持ちいいです。

燃費性能と維持費の違い

車種実燃費(参考)年間維持費(目安)自動車税(1.0~1.5L)
Golf 8(eTSI)約15~17km/L約15~18万円34,500円
プジョー308(1.2L)約14~16km/L約14~17万円30,500円

※ガソリン価格や保険料、走行距離により異なります。

燃費の面では大きな差はありませんが、Golf 8はマイルドハイブリッドによるアシストが効いており、街乗りでも安定した燃費を出せる傾向があります。

プジョー308のディーゼルモデルは燃費がさらに良く、長距離走行が多い人にはおすすめです。

安全装備と先進技術

どちらの車も運転支援システムは充実しています。

Golf 8の主な安全装備

  • アダプティブクルーズコントロール
  • レーンキープアシスト
  • 緊急ブレーキ(フロントアシスト)
  • トラフィックジャムアシスト(渋滞支援)

プジョー308の主な安全装備

  • アクティブセーフティブレーキ
  • アクティブレーンキープアシスト
  • トラフィックサイン認識
  • アダプティブクルーズコントロール(上級グレード)

Golfは全体的に安定して高い水準の安全装備が揃っており、プジョー308はグレードによって一部機能の有無があるため、購入時は装備内容のチェックが必要です。

購入価格とリセールバリュー

車種新車価格帯(2025年)リセールバリュー(3年後)
Golf 8約350万~450万円◎(高め)
プジョー308約320万~460万円○(やや低め)

Golfは中古市場でも人気が高く、リセールバリューも安定しています。

プジョー308はデザインや装備面で優れているものの、中古市場ではやや価格が落ちやすい傾向があります。

結論:どっちを選ぶべき?

Golf 8が向いている人

  • 長距離走行が多い人
  • 安定感のある走りを求める人
  • リセールを重視したい人
  • 操作感や装備の完成度を大事にしたい人

プジョー308が向いている人

  • 他とは違うデザインを楽しみたい人
  • コンパクトでも走りの楽しさを感じたい人
  • フランス車の雰囲気や乗り味が好きな人
  • ディーゼルモデルやPHEVに興味がある人

どちらも名車、あとは「好み」で決めよう

Golf 8とプジョー308、どちらも完成度の高いCセグメントのハッチバックです。

ドイツの職人技が光るGolf、感性に響くフランスのプジョー。

それぞれの良さを理解して、自分のライフスタイルや好みに合った一台を選んでください。

安心して中古VWを選ぶなら「ナイルプラスの注文販売」

「中古で買いたいけど、良い車両を自分で探すのは不安…」
そんな方には、VW専門店 ナイルプラスのオーダー販売がおすすめです。

ナイルプラスの注文販売とは?

  • 希望条件をヒアリング
     車種・カラー・グレード・ご予算など、大まかでOK。
  • 全国ネットワークで厳選
     ディーラーやオークションから良質なVWを専門家が探します。
  • 現車確認後に契約
     見て気に入ったときだけ購入。気に入らなければ契約しなくても大丈夫。

選ばれる理由

  • 元VWディーラーメカニックによる徹底整備+71項目以上の点検
  • 1年保証付きで購入後も安心
  • 全国から探せるので、カラーやグレードも柔軟に選べる
  • 在庫を抱えない分、コストを抑えた適正価格で提供

👉 「条件に合う一台をプロに探してほしい」
👉 「長く安心して乗れるVWが欲しい」

そんな方はぜひ ナイルプラスにご相談ください

👉ナイルプラスに注文販売を相談する

中古購入・新車リース・注文販売 徹底比較

項目中古購入新車リース
SOMPOで乗ーる
注文販売
ナイルプラス
初期費用車両代が必要(頭金+ローン)頭金0円契約後に購入
月々の支払いローン or 一括定額(月額リース料)ローン or 一括
維持費車検・税金・整備は自己負担車検・税金・メンテ込みナイルプラスで徹底整備+1年保証付き
車の選びやすさ在庫から選ぶ新車を選べる(全グレード)全国から希望条件で探せる
リスク整備履歴が不透明な場合あり途中解約が難しい見て納得した場合のみ購入可
向いている人安くVWに乗りたい人新車の安心感&経費計上したい人条件に合うVWを長く大事に乗りたい人

全国のフォルクスワーゲン対応整備工場を地域別に探せます

👉VW専門店ナイルプラスのメンテナンス・カスタムの費用&作業日数まとめ
👉欧州車トランスミッション修理のプロショップ「TOY’s」を取材!
👉VW専門店ナイルプラスとは?

「信頼できる整備工場が近くにあるかわからない」
「ディーラー以外でリーズナブルに修理したい」

——そんな声にお応えして、全国47都道府県ごとにフォルクスワーゲンの修理・メンテナンスに対応している整備工場をまとめました。

輸入車対応の整備工場や、VWに強い実績を持つ工場を中心にご紹介していますので、お住まいの地域や職場近くなど、便利な場所から探してみてください。

北海道青森県岩手県宮城県
秋田県山形県福島県
茨城県栃木県群馬県埼玉県
神奈川県千葉県東京都
新潟県富山県石川県福井県
山梨県長野県岐阜県静岡県
愛知県
三重県滋賀県京都府大阪府
兵庫県奈良県和歌山県
鳥取県島根県岡山県広島県
山口県
徳島県香川県愛媛県高知県
福岡県佐賀県長崎県熊本県
大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
お近くの整備工場はこちらからも検索できます!
Golf 8類似車種との比較
カテゴリー
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました