中古のGolf 8 GTIを購入して5年乗った場合にかかる費用の総額は?維持費シミュレーション

Golf 8
記事内に広告が含まれています。

――「憧れのGTI、実際いくらで乗れる?」

ホットハッチの代名詞といえばGolf GTI。とりわけ8代目(Golf 8)はデジタルコックピットや電子制御デフなど最新装備を満載し、スポーツカー顔負けの走りを味わえます。

けれど「中古で手に入れても維持費が高いのでは?」という不安はつきもの。

そこで今回は、2025年4月時点で流通する3年落ちのGolf 8 GTI(走行1万km台・車両価格約400万円)を購入し、5年間日常使いしたときのコストを試算します。

※本記事はあくまで目安。実際の金額は使用環境や個体差で変わります。

VW新車をリースで5年乗った場合のコストシュミレーション記事

シミュレーション条件

  • 購入価格:400万円(諸費用込み乗り出し) citeturn4search3
  • 年間走行距離:1万km
  • ガソリン:ハイオク182円/L(2025年4月全国平均) citeturn0search8
  • 実燃費:おおむね12 km/L(WLTC平均13.2 km/Lを現実値に補正) citeturn0search1
  • 任意保険:年間8万円(30~40代男性・車両保険付き想定)
  • 自動車税:排気量2000 ccクラス=4万5,000円/年 citeturn0search9
  • 車検・重量税:2年ごと約12万円(整備・自賠責込み、重量~1.5 t) citeturn0search5turn0search4
  • メンテナンス・消耗品:年間6万円(オイル・ブレーキパッド・ワイパーなど)
  • 駐車場:月1万2,000円(地方都市想定)
  • リセール:5年後の下取り200万円と仮定(8年落ちGTI相場を参考) citeturn4search4

費用内訳

車両本体と値下がり

  • 購入:4,000,000円
  • 売却:▲2,000,000円
  • 差額(減価):2,000,000円

燃料

1年間のガソリン消費は

10,000 km ÷ 12 km/L ≒ 833 L
833 L × 182 円 ≒ 151,000 円

×5年=約755,000円

税金

  • 自動車税:45,000円 ×5年=225,000円
  • 重量税:車検時(2回)に24,600円ずつ=49,200円

車検・法定費用

  • 2年ごと整備+自賠責込み:約120,000円 ×2回=240,000円

保険

  • 任意保険:80,000円 ×5年=400,000円
  • 自賠責は車検費用に含めて計上済み

メンテナンス・消耗品

  • オイル交換(年2回)、タイヤ1セット交換、バッテリーなど平均60,000円 ×5年=300,000円

駐車場

  • 12,000円/月 ×60か月=720,000円

5年間の総支出と実質コスト

区分5年合計(円)
減価償却(購入-売却)2,000,000
ガソリン755,000
税金(自動車税+重量税)274,200
車検・法定整備240,000
任意保険400,000
メンテ・消耗品300,000
駐車場720,000
総支出4,689,200

結論約469万円が5年間で財布から出ていく金額です。
ざっくり月あたりに直すと 約7.8万円――国産コンパクトSUVと大きくは変わらず、「趣味性を考えればアリ」と感じるオーナーも多いでしょう。

コストを抑えるコツ

  • 優良個体を探す
    修復歴のないワンオーナー車は初期費用こそ高めでも、故障リスクが低くトータルでお得。
  • 燃費を意識して走る
    GTIでもエコドライブを徹底すればWLTC値に近づき、年間数万円の節約に。
  • 信頼できる専門店で整備
    輸入車に精通した工場なら部品取り寄せがスムーズで工賃も適正。
  • タイヤは通販+持ち込み交換
    ネット購入で純正サイズ(225/40R18)を狙えば数万円ダウン。
  • 駐車場は郊外に借りる
    都市部ならカーシェア感覚で「遠めの月極+自転車移動」が効く。

まとめ――“背伸びホットハッチ”は意外と財布に優しい

400万円台で手に入り、5年間トータル約470万円。ゴルフ 8 GTIは「プレミアムコンパクト+走りの喜び」を考えると、維持費は想像より現実的です。もちろんハイオク指定や18インチタイヤなど“嗜好品”要素はありますが、

「走りが好き」「毎日ドライブを楽しみたい」
という大人の趣味車としては優秀なコストパフォーマンス。計画的に資金を用意して、刺激的な5年間を味わってみてはいかがでしょうか。

—以上、Golf 8 GTI維持費シミュレーションでした。ワクワクするGTIライフの参考になれば幸いです!

新車のGolfに乗るならカーリースという選択肢も

「中古車もいいけど、やっぱり新車に乗ってみたい」
そんな方には、カーリースという新しい乗り方もおすすめです。

たとえば車のサブスク【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】なら、
頭金0円・毎月定額で新車のVolkswagenに乗れるプランが用意されています。

税金や車検、メンテナンス代もすべてコミコミだから、予定外の出費への心配も少なくてラク!
特に「毎年の維持費や突然の出費が気になる…」という方にはぴったりのサービスです。

中古と新車、それぞれの良さを比べてみて、自分に合ったカーライフを選んでくださいね。

SOMPOで乗ーるのプラン詳細はこちら!

\ 頭金0円・月額定額でVolkswagenに乗ろう! /
👉 SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)公式サイトで詳細を見る

カーリースについてもっと詳しく知る

安心して中古VWを選ぶなら「ナイルプラスの注文販売」

「中古で買いたいけど、良い車両を自分で探すのは不安…」
そんな方には、VW専門店 ナイルプラスのオーダー販売がおすすめです。

ナイルプラスの注文販売とは?

  • 希望条件をヒアリング
     車種・カラー・グレード・ご予算など、大まかでOK。
  • 全国ネットワークで厳選
     ディーラーやオークションから良質なVWを専門家が探します。
  • 現車確認後に契約
     見て気に入ったときだけ購入。気に入らなければ契約しなくても大丈夫。

選ばれる理由

  • 元VWディーラーメカニックによる徹底整備+71項目以上の点検
  • 1年保証付きで購入後も安心
  • 全国から探せるので、カラーやグレードも柔軟に選べる
  • 在庫を抱えない分、コストを抑えた適正価格で提供

👉 「条件に合う一台をプロに探してほしい」
👉 「長く安心して乗れるVWが欲しい」

そんな方はぜひ ナイルプラスにご相談ください

👉ナイルプラスに注文販売を相談する

中古購入・新車リース・注文販売 徹底比較

項目中古購入新車リース
SOMPOで乗ーる
注文販売
ナイルプラス
初期費用車両代が必要(頭金+ローン)頭金0円契約後に購入
月々の支払いローン or 一括定額(月額リース料)ローン or 一括
維持費車検・税金・整備は自己負担車検・税金・メンテ込みナイルプラスで徹底整備+1年保証付き
車の選びやすさ在庫から選ぶ新車を選べる(全グレード)全国から希望条件で探せる
リスク整備履歴が不透明な場合あり途中解約が難しい見て納得した場合のみ購入可
向いている人安くVWに乗りたい人新車の安心感&経費計上したい人条件に合うVWを長く大事に乗りたい人

全国のフォルクスワーゲン対応整備工場を地域別に探せます

👉VW専門店ナイルプラスのメンテナンス・カスタムの費用&作業日数まとめ
👉欧州車トランスミッション修理のプロショップ「TOY’s」を取材!
👉VW専門店ナイルプラスとは?

「信頼できる整備工場が近くにあるかわからない」
「ディーラー以外でリーズナブルに修理したい」

——そんな声にお応えして、全国47都道府県ごとにフォルクスワーゲンの修理・メンテナンスに対応している整備工場をまとめました。

輸入車対応の整備工場や、VWに強い実績を持つ工場を中心にご紹介していますので、お住まいの地域や職場近くなど、便利な場所から探してみてください。

北海道青森県岩手県宮城県
秋田県山形県福島県
茨城県栃木県群馬県埼玉県
神奈川県千葉県東京都
新潟県富山県石川県福井県
山梨県長野県岐阜県静岡県
愛知県
三重県滋賀県京都府大阪府
兵庫県奈良県和歌山県
鳥取県島根県岡山県広島県
山口県
徳島県香川県愛媛県高知県
福岡県佐賀県長崎県熊本県
大分県宮崎県鹿児島県沖縄県
お近くの整備工場はこちらからも検索できます!
Golf 8Golf GTI維持費シュミレーション
カテゴリー
シェアする

コメント

タイトルとURLをコピーしました