実用性と走りの良さを両立したステーションワゴン――
それがVolkswagen Golf 7 Variant(ゴルフ7 ヴァリアント)。
広い荷室としっかりした走り、そして欧州車らしい上質感で、
ファミリーカーとしても趣味のクルマとしても人気のモデルです。
「中古でお得に手に入れたい!」
と思う方も多いですが、
走行距離や使われ方でコンディションが大きく変わるのがポイント。
今回は、Golf 7 Variantを中古で買うときに押さえておきたいチェックポイントや注意点を、わかりやすく解説します!
チェック項目 | 確認内容 |
---|---|
外装の状態 | バンパーやリアゲートに傷・ヘコミがないか |
ルーフレールにサビや劣化がないか | |
ホイールにガリ傷がないか | |
内装の状態 | 荷室フロアに大きな傷・汚れがないか |
シートの擦れ・ヘタリがないか | |
スイッチ類やシート倒し機構がスムーズに動くか | |
電装系・装備の動作確認 | ACC(アダプティブクルーズ)が正常に作動するか |
レーンアシストやブラインドスポットモニターが正しく動くか | |
パーキングセンサーやバックカメラが正常に映るか | |
ナビ・エアコン・オーディオが正常に動作するか | |
機関系のチェック | DSG(デュアルクラッチ)に変速ショックやギクシャク感がないか |
足回り(サスペンション・ブッシュ類)から異音がしないか | |
整備履歴の確認 | DSGオイルが4万~5万kmごとに交換されているか |
ブレーキフルード・冷却水の交換履歴があるか | |
ディーラーや専門店で定期点検が行われているか | |
試乗時の確認 | メーター内に警告灯が点灯していないか |
発進・低速走行時がスムーズか | |
エアコンの効き具合や異音がないか |
Golf 7 Variantってどんなクルマ?

まずはGolf 7 Variantの基本情報から。
「ハッチバックのゴルフじゃ荷室が足りない…」
という方にピッタリな、荷物もたっぷり積めて走りも楽しめる1台です。
年式・走行距離の狙い目
中古価格の目安(2025年時点)
- 2015~2017年式/走行4万~6万km → 約120万~160万円
- 2018~2020年式/走行3万km以下 → 約170万~220万円
- R Variant(2.0L 4WD 300馬力) → 約250万~320万円
狙い目ポイント
- 2017年以降の後期型(マイナーチェンジ後)がおすすめ!
→ 安全装備や内装の質感がアップしています。 - 走行距離5万km前後・整備履歴がしっかりしている個体を選ぶと安心。
内外装のチェックポイント
Golf 7 Variantは実用車として使われることが多いため、
荷室や外装のコンディションをしっかり確認しましょう。
外装チェック
- バンパーやリアゲート周りの傷・凹み
→ 荷物の積み下ろし時に傷が付きやすい。 - ルーフレールの劣化やサビ
→ アウトドア用途で使われていた個体は要チェック。 - ホイールのガリ傷
→ 縁石などに当たった跡がないか確認。
内装チェック
- 荷室フロアの傷・汚れ
→ 使用感が強い個体もあるので、状態をしっかり確認。 - シートの擦れ・ヘタリ
→ 特に後席やラゲッジ側のシート倒し機構の動作確認も忘れずに。 - ダッシュボード・スイッチ類の操作感
→ スムーズに動くかチェック。
電装系や安全装備の確認
Golf 7 Variantは先進装備が豊富なので、
電装系の不具合が中古車では出やすいポイントです。
【動作確認したい装備】
特に電装系は故障しやすいパーツが多いので、
すべての機能が正常に動くか試乗時に確認しましょう。
よくある不具合とその対策
よくある不具合
- DSG(デュアルクラッチ)の変速ショックやギクシャク感
→ 低速時や発進時に感じやすい。 - 電装系のトラブル(センサー・モジュール不具合)
→ 警告灯が頻繁に点灯することも。 - 足回りからの異音(ロアアームブッシュの劣化など)
→ 長距離移動が多い車両は特に要チェック。
対策
- DSGオイル交換履歴(4万~5万kmごと推奨)があるか確認。
- 購入前にVW専門店やディーラーで点検を受けると安心。
- 電装系のエラー履歴もチェックできるとベター。
購入先の選び方とコツ
【おすすめの購入先】
Golf 7 Variantを中古で手に入れて、広さと走りを両立しよう!
これを押さえておけば、
実用性も走りも妥協しない1台として、
Golf 7 Variantを安心して楽しめます!
家族のお出かけも趣味のドライブも、
Golf 7 Variantなら快適にこなしてくれますよ!
新車のVWに乗るならカーリースという選択肢も
「中古車もいいけど、やっぱり新車に乗ってみたい」
そんな方には、カーリースという新しい乗り方もおすすめです。
たとえば車のサブスク【SOMPOで乗ーる(そんぽでのーる)】なら、
頭金0円・毎月定額で新車のVolkswagenに乗れるプランが用意されています。
税金や車検、メンテナンス代もすべてコミコミだから、予定外の出費への心配も少なくてラク!
特に「毎年の維持費や突然の出費が気になる…」という方にはぴったりのサービスです。
中古と新車、それぞれの良さを比べてみて、自分に合ったカーライフを選んでくださいね。
コメント