~輸入車好きのあなたに、頼れる街のプロショップを紹介~
「輸入車=ディーラーしか頼れない」と思っていませんか?
実は福島県内には、フォルクスワーゲン(以下VW)の診断機や部品ルートをそろえた独立系整備工場が点在しています。
ディーラーより柔軟で費用も抑えめ、しかもフレンドリー。
今回はそんな工場を9件ピックアップ。
VW歴が長いベテランも、最近ゴルフを買ったばかりのビギナーもぜひ参考にしてください。
ディーラー以外の整備工場を選ぶメリット

画像引用元:静岡県のVW専門店ナイルプラス
注意: 品質は工場ごとに差があります。以下の「選び方のポイント」も忘れずチェックしましょう。
工場選びのポイント(かんたんチェックリスト)
| チェック項目 | 目安 |
|---|---|
| VCDSなどVW専用診断機があるか | OBDテスター常備なら○ |
| 整備実績は十分か | 年間入庫台数 or ブログ実績を確認 |
| 部品調達ルート | 純正・社外・リビルトを扱えるか |
| 見積もりの透明性 | 工賃・部品代を分けて提示 |
| 代車・レッカー | 突発トラブル時も安心 |
福島県でVWの修理ができる整備工場(ディーラー以外)
| 工場名 | 所在地 | 得意分野・ポイント |
|---|---|---|
| Auto Motive Smiles | 福島市山口字三本松16 | 診断機多数・年間1,000台超の輸入車実績 |
| 菊地鈑金工場 | 福島市南矢野目柳田前6-1 | 板金塗装から整備まで一貫対応 |
| THREE LINIE(スリーライン) | 西白河郡矢吹町本城舘531-2 | VW対応テスター完備、日常整備が得意 |
| SAP Mechanics | 伊達市箱崎字原37 | 車検・一般整備・中古車販売もOK |
| 川原自動車整備工場 | 福島市南矢野目柳田前6-1 | 小回りの効く町工場、保険修理にも対応 |
| エスネット東北 | 郡山市名郷田1-29 | 国家資格整備士常駐・輸入車専用設備 |
| セレクトワンズ | 会津若松市町北町上荒… | 長年の欧州車販売経験で部品に精通 |
| オートハウス志賀 | いわき市鹿島町御代7-1 | 南部エリアの頼れる拠点、レビュー高評価 |
編集部おすすめのVW専門工場
ナイルプラス(静岡県)

VW・Audiに特化したカスタム&メンテナンスショップ。
専門知識を持つスタッフが在籍しており、カスタムからメンテナンスまで幅広く対応可能です。
Youtubeや取材記事を通じて、その技術力や信頼性が広く知られているため、遠方から通うオーナーも多い人気工場です。
👉 「カスタムや長期的なVWライフ設計」を考えている方におすすめ。
- 住所:〒425-0071 静岡県焼津市三ヶ名821-1
- 電話番号:054-376-5571
- 営業時間:平日10:00~18:00(土曜は17:00まで)
- 定休日:水曜・祝日・第1第3日曜
Deemark(世田谷区)

世田谷区にあるVW & Audi専門の整備・チューニングショップ。
5ベイの広いサービスファクトリーと30坪のショールームを併設し、診断から整備・カスタムまで幅広く対応可能です。
特に VWのチューニング・コーディング分野に強く、愛車を「より快適に」「より楽しく」仕上げたいオーナーから支持されています。
👉 「VWをただ修理するだけでなく、個性を出したい」「輸入車ライフをもっと楽しみたい」方には最適な選択肢です。
- 住所 東京都世田谷区新町2-27-1
- 電話番号: 03-5451-3666
- 営業時間
AM9:00~PM7:00(平日、祝祭日含む)
AM9:00~PM6:00(土日)
TOY’s(静岡県)

欧州車トランスミッション修理のプロショップ。
特に VWのAT・DSG修理において国内トップクラスの実績があり、ディーラーで解決できないトラブルも相談可能です。
👉 「駆動系の根本修理をしたい」方は要チェック。
- 住所:〒410-0872 静岡県沼津市小諏訪980番地の1
- 電話番号:090-9917-6606
- 営業時間:AM9:00~PM5:30
- 定休日:日・祝・隔週土休
近くにVW対応工場が見つからない時はbuv.LABO

全国200社以上の輸入車対応工場から探せるbuv.LABOがおすすめ。
輸入車の構造にも詳しい整備士が、お客様のご要望やご予算にあわせたカスタムメンテナンスが可能。
依頼前に知っておきたい Q & A
Q1. 「部品を持ち込みたい」―― 断られる?
A. ほとんどの独立系は持ち込みOK。ただし工賃割増があるか要確認。
Q2. 診断機があれば何でも直る?
A. テスターは「原因を絞る道具」。実際の修理は人の技術力が決め手。過去の整備ブログや口コミをチェックしましょう。
Q3. ディーラー保証がまだ残っているけど…
A. 保証期間内はディーラー入庫が基本。保証外の追加カスタムなどを独立系で依頼するのが賢い使い分けです。



コメント